BLOG

ブログ

最近、仕事に追われて勉強してる。
テーマは3つ。
ブロックチェーンについて
ECサイトについて
越境販売について
それぞれ本を何冊か読んで、ネットでひたすら調べたり検証したりして、文章とプレゼン資料を作ってる。

新しい仕事を始める時は大体そう。本を何冊か買って一通り把握したら、ネットで保管情報と最近の動向や具体的な事例を仕入れる。
締め切りに追われて結構辛いこともあるのだけど、一度にまとめてアウトプットまでしておくと、基本的なことがざっくりつかめるので、人に話しても恥ずかしくない程度にはこなせるようになる。

どうせ専門家ではないので、それに特化したことは求められない。
ただ、それらを利用して今、その会社に何ができるかということを考えられるようになることが大事。

本を読んだり文章を書くのは嫌いじゃないので、このやり方は気に入ってる、というより、少し時間はかかるけど、これが一番効率が良いと思う。
ネットだけだったり、ネットが先行するようなやり方だと、何を最初に理解するべきなのかが把握しにくく、かえって時間がかかる。

あと、こういう場合はまずamazonじゃなくて本屋。
その分野の本がどのくらい一般的なのかとか、どれくらいの予算を投じてやるべきことなのかといった付随的な情報も収集できたりするので。

で、本当にごめんなさいなのは、Kindleがやっぱり便利だということ。
どうしても紙の方が良さそうなもの、カラーの多い本以外は、その場でKindle(苦笑)
仕事本はKindleの方が楽かな、やっぱり。

ということで、最近の勉強方法は本屋に本を見に行き、何冊か読んでWebで調べ、アウトプットする、でした。

関連記事一覧