
20180206_飛行機に乗って
関東は晴れていたけれど、東北に移動するにつれて、雲が増え、今はその隙間からほんの少し、白い地面が見えるくらいで、ほとんど雪雲に遮られて、今その上を飛んでいる。 昨日も書いたけど、大学一年の時、初めて飛行機に乗って海外に出かけた。 その後、その次の年も出かけるチャンスがあって、旅行に出かけた。 その後、社会人...
関東は晴れていたけれど、東北に移動するにつれて、雲が増え、今はその隙間からほんの少し、白い地面が見えるくらいで、ほとんど雪雲に遮られて、今その上を飛んでいる。 昨日も書いたけど、大学一年の時、初めて飛行機に乗って海外に出かけた。 その後、その次の年も出かけるチャンスがあって、旅行に出かけた。 その後、社会人...
引っ越してから初めての上海。 成田空港は嫌いだけど、今の家からは羽田より成田の方が近いので、仕方なく。 22時台に成田を出て、現地時間の25時台に着く便。今回はこれまでの中国LCCからジェットスターに乗り換えてみた。きっと座席がいつもよりもう少しまともなはず。 空港着。今回もう一つやってみたことはWifiを...
去年の夏から始めたサーフィン、みなさんのお陰でようやくボードの上に立つことができました。 本当に嬉しかったので、忘れないうちに書いておこうと思って。 長くかかったのは自分のせいで、あまり海に入っていなかったからなのですが…。 けれどこれで、サーフィンやってる、の話の後に毎回「まだ立てないんだけど...
やっと書くことが出来た。 まだうまく消化できてないのだけど、先日行ってきた年明け一発目の出張でのこと。 福岡に行くのにかこつけて、友人と会ってきた。それがこの話の始まり。 彼の職業は、デザイナー。そもそも福岡出身なのか、福岡に住んでいるのか分からないくらい色々な場所に出没している男で、名刺の住所が福岡だから...
夏休みシーズン頭のこの時期、海外に行ってきた訳でもないのに、成田空港から上野方面に帰る京成線の特急電車でこれを書いてる。 特急といっても、前半は各駅なんだってことに、乗ってから気がついた。 先週末、ムスメの夏休みに合わせて、家族で漁師と農家の友人たちに会いに行ってきた。会いに行ってきたと書くと何だか対等な感...
今回も色々なことがあった出張だった。 行きも帰りも天候があまり芳しくなく、飛行機は何度も雲の中を飛んだ。 雲の中に突っ込んでいく飛行機の状況は、今、まさに上海で自分がしていることと同じような気がした。 進むべき方向は分かっている。雲の上を飛んでいるので、太陽や、青空を遮るものはほとんどない。 なのに、突然、...
旅に失敗はつきものだし、命あってのモノダネだから、まぁ、ほとんどの失敗は笑えるんだけど、今回は中々笑えない失敗。 そもそも、帰りの飛行機の予約をしくじって、別な日程で取ってたのが今回のケチの付き始め。何やってるんだ、まったく…って思いながら、それでも出発の前日に気がついてなんとかなった。あー、キ...
今宮神社の東門前に、二軒の、全く同じ食べ物「あぶり餅」を出している店がある。 一軒は「いち和」。創業は長保2年(西暦1000年)。 もう一軒は「かざりや」。創業寛永14年(西暦1637年)。 創業1000年ってどういうことなのかということ。 西暦1000年というと、藤原道長が彰子を一条天皇の皇后にした年...
上海浦東空港の出発ロビーで以前作ったサイトの修正と新しいサイトのドメイン設定などをして時間を過した。 今年に入ってから3回めの上海。ほぼ毎月行ったり来たりするなんて、数年前まで考えたこともなかった。 今の上海出張はLCCを使えば、宿泊費を入れると大阪出張とほぼ同額。むしろ、安いかも。大阪行くと食費がかさむし...