BLOG

ブログ

Alibraryというサービスを受けてみた。
受けてみようと思ったのは、ほんの気まぐれ。facebookで誰かがサービス紹介をシェアしていて、たまたまそれを見かけたから。
面白そうだと思って申し込みページを見に行ったら、既に締め切られていたので、次の募集は声かけて申し込みをして、忘れてた。

連休前に募集再開のメールが来た。
その時は例のソマリランド本を読んでいて、その他に2冊買い込んだばかりだったので少し躊躇したのだけれど、人から本を勧められるのを自分はどう感じるのかということや、本を選んでもらうプロセスがどうなるのかということに興味があったので、申し込んでみることに。
サービスを主催している新井さんとは往復20通弱のメールをやり取りした。最初にヒアリングシートが送られてきて、その質問に答えるのだけど、これが中々苦戦。まじめに考えると色々なことに気が付くのだなと思った。ヒアリングシートを送ると更に突っ込んだ質問が来て、また考えて返信(出張中、滋賀のホテルから出した)。
なぜまじめに返信してしまったかというと、ヒアリングシートで苦労したので、後は軽く追加質問が来る程度だろうなと思っていたら、新井さんはfacebookに目を通してくれるは、最近作ったホームページは見てくれるは、さらにこちらも最近始めたBlogも読んでくれて、で、どういうことでしょうか。という質問だったから。
送られてきたメールを軽くスルーはできなくて、朝早く目が覚めたのを幸いに時間をかけて返信。
すると更にまた突っ込んだ質問が送られてきて...。

メールでコーチングを受けているみたいで面白い体験だった。
普段時間をかけて考えたことのないテーマをそこそこ時間をかけて、人に見てもらって伝わるように考えて文章にするのは難しかったけれど、良いきっかけになったと思う。正に、送ってもらった本の一節通り、「自分の存在意義は他者や世の中との「関係性」の中で初めて見いだせるもの」という感じ。

それぞれの本の感想はこれの前に書いた通りだけど、サービスを受けてみた感想を簡単に。
  • 会ったことのない新井さんに勧めてもらった本は、勧めてもらわなければ恐らく手に取ることもしなかった本だった
  • 会ったことがない新井さんなのに、勧めてもらった本は、読むタイミングを含めて絶妙だった
  • これ、読んだらやらないとだな
で、早速始めたこと。
  • デスクをとにかく整理し始めた(まだとりかかっただけ)
  • デスク脇の本棚も整理することに決めた
  • 人の整理を考え始めるつもり(やり方は習って知ってる)
  • 仕事について再考
片付けは、きっとダイエットの時と同じで、良い気分になれたら自然と続けられる気がする。というか、こんどこそ続けられるようにしたい。
仕事のことは別な角度から改めて考えてみるつもり。結構固まってきていたところなので、更に揺るがない軸を作れるようになると良いなと思っている。

中々受けられないサービスだと思うので、本好き、且つ新しい視点で何かを考える必要に迫られている人にはお勧め。

新井さん、ありがとうございます。

関連記事一覧