BLOG

ブログ

昼間は喫茶店、夕方からはバーみたいなお店で仕事とついでに文章を書いたりして、次の打ち合わせ前の時間を潰してたのだけど、何だかいきなり怒鳴り始めた人がいて、とても驚いた。
本当にいきなりで、何が起こったのか、客も店員もわけが分からず、一瞬おじさんを見て、全員ポカンとした表情。
おじさんはといえば、かなりの声量でひたすら電話の相手を罵倒するっていう…(苦笑)目の前に居ない人に電話で怒鳴りつけるって、どういう気持なんだろう。どのくらい怒っているんだろうって気になっちゃう(笑)
例えば、意図的に不機嫌を装って電話したり、それこそ、意識して相手を叱るような電話をすることは僕も経験があるので分かるんだけど、大声で「ふざけるな!」みたいに怒鳴っちゃうのってどういう状況なんだろうね。
自分が怒っていることがきちんと相手に伝わるのは実は大事だと思ってるんだけど、僕は電話で怒鳴られたら、もしかしたら笑っちゃうんじゃないかって心配かな。だってやっぱり変だもの(笑)
いや、それくらい怒ってる。「ふざけるな!qあwせdrftgyふじこlp!!おまえ!俺をqあwせdrftgyふじこlpかー!!!」って。
怒り始めると興奮して激おこぷんぷん丸みたいになってしまうのって分からなくはないんだよね。勉強した拙い知識では怒りの一次感情と二次感情というのがあるというのを知ってから、その通りだなって感じることが増えたので。
ただ、おじさんのその怒りはかなり恥ずかしいし、何というか救いがないなと思ってしまいました。ごめん。
電話が一段落したらどうなることかと思ったら、そのおじさんの連れのおじさんが来て、普通に喋ってた(笑)何だかなぁ。
電話に限らず、人を怒鳴る必要がある場面ってどれくらいの頻度で起こることだろう?いや、僕もきっと怒鳴りつけたことはあると思うんだけど、ここ最近を振り返るとあまり思いつかない。気持ちとしては、なめられちゃいけない場面とかかな。怒鳴らないけど、怒りを顕にして電話したのってそういう場面が多い気がする。主に役所の人たちとか(ごめんなさい)。グズグズと書類に文句をつけたり、手続きを先延ばしにしようというのが見えてきたときに、それはダメですって意思表示として、相手の矛盾を付いて叱りつけるように話す、みたいなことはあったな(ごめんなさい)。でも、大抵はそんなことしなくてもちゃんと意思表示はできるよね。
もし、僕がこの場面から何かを学んだとしたら、やっぱり電話で怒鳴りつけるのは生産性が低く、その割に周囲へ与える負の影響が大きそうなので、自重しようということか。というか、あれだ、人が多くいる場所では少なくとも自重したほうがいいってことだな。でも、電話で人を怒鳴るって…まぁ、これから先もあまり無いかな(苦笑)

関連記事一覧