BLOG

ブログ

何だか物欲日記が続きますが、前に買ったkindleは去年の買い物なので、買い物ばかりしてないということで。

なぜ、ノートPCを買ってしまったかというと、これまで僕が考えていたノートの機能と金額に対する考え方が少しだけ変わったからです。

まず、僕のPC環境は、自宅兼事務所にデスクトップ、持ち歩きでノート、という構成です。そこそこ大きめのデュアルディスプレイ(ささやか贅沢)なので、自宅での作業は非常に快適です。
でも、どうしても外で作業をする時間は必要です。あと、できれば外でもストレスなく作業はしたいです。ただ、それは、コスト重量スペックの絶妙なバランス(苦笑)を調整する必要があります。というのは嘘で、どうせサブ機なので、メールとブラウジングとパワーポイントと画像加工ソフトがインストールできればいいかな程度で考えていました。
PCのスペックは日進月歩なので、そこそこのスペックのものを2年毎に買い換えれば良いのではと、とにかく安いPCを探して乗り換えてきたわけです。
3台くらい乗り継いだので、6年間それでやってきたことになります。
ところが、今回買ったノートのスペックが微妙に足りないことを実感する打ち合わせが何度か続いていたのです。あと、作業も遅れがちに…。
一番は、引越し先の部屋が寒いのと、都内から少し離れているので、外で仕事をする比率が高まったことにあるのではと思っているのですが、にしても、不便なことが続いていました。
原因はこれまでのハードディスクがSSDに置き換わり、そこそこの金額を拠出しないとディスク容量の大きなノートが買えなくなったことではないかと思っています。

ディスクの容量が少ないので、まず、入れられるソフトに限りがあります。
それは困る。
あと、メールなどのデータも持ち歩くには限界がありました。同じ環境で揃えたいだけなのに。
それとフォント。デザイナーでもないのにフォントたくさん入れてます…やめれば良いのか…

とにかく、スペックの乏しい、いや、やりたいことに対してスペックの釣り合わないパソコンは良くないと思い、少し高いけどこれまでより明らかにハイスペックのノートを調達しました。

セッティングは少し時間がかかったけど、ほぼ必要なソフトもデータも夜のうちに整えました(メールのデータをコピーした時、残り時間21時間と出たときは萎えた。15分後にもう一度見たら、何故か残り45分になったけど)。

あと今回、新しい試みとして、タブレットPCのちょっと良い版を選択したというのがあります。
直前まで使っていた非力ノートの気に入っていたところはタブレットで使えることだったので、更にそれを拡張する感じで使っていけたら良いなと思っています。

んー、楽しみだけど出費は痛い。

関連記事一覧