仕事

ブログ

20190511_気持ちはありがたくいただいておきます

どうしても言いたくなってしまう親切な言葉。 でも、出来ないことを軽々しく口にするのはやめたほうが良いと思う。自戒を込めて。 例えば、初めて行った店がとてもいい店だった…からの「また来るよ!」それ言わんでいいからまた行け。何も言わずにただ次も行け。できれば三日以内に行け。また来るよの「また」は、大...

ブログ

20190509_新入社員研修で気になったこと

今年は素直な受講生が多い。斜に構えてたり、他の人を見下して自分を持ち上げてるような人がいない。何というか、承認欲求のバランスが取れてるのかな?関係ないか。 ただ、ONとOFFの切替がものすごくはっきりしていて、OFFの時に周りとの関係をシャットアウトするようなコミュニケーションスタイルというか、スタンスが目...

ブログ

20190507_出だし好調

天気の良い一日だった。晴れているけれど暑くはないし、快適。スタートが午後からなのも良かった。落ち着いて向かうことができるし。 今回の受講生は割と積極的で前向きな雰囲気。拗ねてるような人もいないし、かなり期待が持てそうな感じ。 うん、良いね。連休明け出だし好調。 夜は前回泊まったホテルに再び。当然、モンゴル料...

ブログ

20190506_教える必要なんてないんだと思う

明日から新入社員研修第二弾。 今回の研修のゴールは、プレゼンをしてもらうこと。これ、去年結構苦労したんだよね。情報を極力少なくして、でも、ちゃんとした資料を作ってもらってしっかりプレゼンしてもらう、というやってるこっちもムズムズしちゃう研修。 何かを伝えるって難しい。学んでもらうことと学ばせることの違いとい...

ブログ

20190504_ファシリテーションの本を沢山読む

連休中3つ目のミッションは本を読みまくること。 今仕掛中の仕事で、ファシリテーションを取り入れたら良いんじゃないかと思うところがあって、図書館からファシリテーションの本をいっぱい借りてきてる。 日本だとファシリテーションという言葉は何に当たるのかを考えながら読んでるのだけど、簡単に言い換えられる言葉は今のと...

ブログ

20190503_サイトづくりの合間に研修の予習など

今回は4日間の研修。 演習メインなので全体の流れと話さなくてはならない1日分くらいの講義内容の確認だけでなんとか済ませられそうだったので、連休が終わるまでにやっておけばいいやと思っていたのだけど、余裕を持って帰省中の今のタイミングで。 幸いにも静かで涼しく何もすることがないという(笑)うってつけな環境。 た...

サイト作り

20190429_トップページは終わったよ

図書館から借りてきた大量の本を読みつつ、会社のホームページリニューアルも進めています(YDK) なんとかトップページは終わった。まだ少しやり残し感はあるものの、ちゃんと書きたいと考えていたことはきちんと決められたと思う。 あとは中面を作るだけ。さて、どうしようか。とはいえ6ページだけなんだよね。しかもタイト...

サイト作り

20190427_サイトをリニューアルしています

宣言しておかないと全く進まなくなっちゃうので。でも、まぁ、誰に宣言しているのか分かってないんだけど(苦笑) 今、会社のサイトをリニューアルしてる。この前変えたのはいつのことだか思い出せないくらい。今回は有料テーマを使ってそれっぽく仕上がるようにしています。自分で作ったSelf-promotion Websi...

ブログ

20190420_思い通りにいかないことは悪いことなのか

人生はままならない。そう。おおよそ85%の確率で予想と違うことが起こる。100%対策を考えていて15%の成功率だとしたら60%の準備では9%しか成功しないってこと。いつも100%の準備ができてるかって考えたら、そりゃ出来てない。 あと、成功の法則なんて無いんじゃないかと思う。今のところ、数十年の経験だけだけ...

ブログ

20190418_カメラを買ってほったらかしの人は猫を撮れ

サイトをつくるためのサイトを作ったので(まだ完成してないけど)、次はカメラを買ってほったらかしの人が写真を撮りたくなるようなサイトを作ろうと思ってる。 例えば…カメラを買ってみたけど ・何を撮ったら良いのか分からない ・どう撮ったら良いのか分からない ・そもそも何でカメラを買ったの分からない と...

PC

20190416_【SPAM・Virus】見積や請求書をエクセルで送ってくるわけないじゃん

ここのところ何度か来ているウイルスメールというか、ランサムっぽいメール。超迷惑。 で、サブジェクトは「ご請求書」とか「お見積りの件」とかなってて、いかにも確認したほうが良さそうなタイトルや文面なんだけど、こいつら、ビジネスが全く分かってないなと思ったのと、僕はエクセルで大事な書類を出さないし受け取りませんと...

ブログ

20190413_日本の仏教について調べています

仏教。漠然と仏様を敬う宗教だと思っていた。もちろん、浄土宗とか、僕にも馴染みのある禅宗(僕の場合は臨済宗)とかなんとなくそういう名前は知ってた。あと、法華宗とか。でも、なんとなく、分かった気になって全然分かってないのが仏教。 そもそも、いま日本にある仏教は中国のそれとは全然違って見えるし、インドでは仏教が既...

ブログ

20190412_で、結局自分は何をしたいのか

えっ? そこ? って、自分でも驚くくらい。なのだけど、やりたい方向を決めて、具体的に誰に対して何をするか、全く決まってないっていうことに今更ながら痛烈に気付かされている(涙) 自分は何をしたいのか。何を残したいのか。いくつかそれを見いだせそうなワークを試してみているのだけど、これが結構(嘘、本当に)辛い。何...

ブログ

20190410_研修结束

終わった。 今回は2日目に勃発した列車大遅延の影響で、3日目に変速運用が入ったため、内心焦りつつも、受講者全員に(高望みだけど)頑張れ!って気持ちが伝わると良いなと思いながら最後の一日を乗り切った感じ。 毎回色々なことにチャレンジ・アレンジをして、都度気付かされることが多いのだけど、今回後半戦では、作り出す...

ブログ

20190408_週の始めから電車が止まるとか

週の始めから不穏な天気。 虫の知らせではなく、臆病心から金曜日より30分早い電車に乗って研修会場へ。 まぁ、眠いといえば眠いのだけど、今日から二泊はホテル住まいなので、それほど抵抗なく早起き。付合わせたカミさんには申し訳なかったのだけど、予定通り1時間前に現地到着。ところが、これが思わず大正解で、30分後に...

ブログ

20190405_今年度初研修

今年も季節がやってきて、今日は今年度最初の新人研修。 去年やったコンテンツが中心なので何となく余裕も持てそうな感じなのだけど、初めて行く会社はやはり緊張する。そして、今回はマスターと横並びで講師をするので若干気後れ(苦笑)まぁ、どうせ同じことは出来ないので、せいぜい自分の伝えられることを頑張って伝えるだけ。...

PC

20190402_地域分析面白い

仕事を手伝わせてもらってる会社が、クラウドの地域分析ツールを導入したのだけど、これが面白い。 ある一定の条件で500mメッシュの地域分析をすると、なぜその店舗がそこそこやっていけてるのか、なぜあの店舗ではなかなか難しい状況が続いているのかが数値として把握できる。実績になるデータが何もなければそこまで興味深い...

ブログ

20190331_週末にやろうなんて思っても簡単には終わらない

日曜の午前、それほど早い時間に出たわけではないのに、都内の道路は空いていて、下道だけで帰ってきたにもかかわらず、帰りは行きの2/3くらいで帰ってこられた。何だかなぁ。渋滞は本当に無駄な時間の過ごし方トップテンに必ず入るね。まぁ、今回は全く運転してないんだけど(苦笑) 昼前に家に戻って、さていろいろ片付けるぞ...