
20180912_打ち合わせ後に酒を飲むとかってベタな展開
今日は中井くんと彼の取引先を紹介してもらうことになって、夕方から打ち合わせ。打ち合わせ自体は順調で、是非お願いしますとか言ってお開きになったのだけど、その後帰る方向が一緒なのでそのまま飲みに行くことに(苦笑)。 今回はわざわざ途中下車して、某焼鳥系居酒屋チェーン店へ。もうそのあたりがベタなおじさん的展開。で...
今日は中井くんと彼の取引先を紹介してもらうことになって、夕方から打ち合わせ。打ち合わせ自体は順調で、是非お願いしますとか言ってお開きになったのだけど、その後帰る方向が一緒なのでそのまま飲みに行くことに(苦笑)。 今回はわざわざ途中下車して、某焼鳥系居酒屋チェーン店へ。もうそのあたりがベタなおじさん的展開。で...
あまりネガティブなことは書かない方が良いような気もするけれど、反省と次にこういうことを起こさないためにも書いておくことにする。 発端は経営者の元友人を助けようと思ったこと。話の筋も余し考えずによかれと思って話に乗ったのがそもそもの間違い。 仕事事態は悪くなかったのではないかと思う。でも、関わっている人が悪か...
波が次々にやってきて、大変というか、ついて行かないとただただ流されてしまってはもったいない状態。 今お手伝いをしているパソコン教室のフランチャイズ本部、もう少し踏み込んだ契約を結ぶことになりそう。どうなることか分からないので、かなりチャレンジなわけだけど、会社の人たちの役に立ちつつ、自分の仕事の効率化も計れ...
ジェダイマスターが入院した。以前から心臓に持病があるのは知ってたし、ここ一月ほど具合が悪そうにしてたのも知ってたのだけど、病院に検査に行ったらそう入院というのは、さすがに驚いたし心配だった。 で、今日は仕事の引き継ぎと直近の仕事の進め方を相談するための打ち合わせに病室まで行ってきた。お見舞いというよりは、病...
ジェダイマスターが入院すると電話があった。 体調が良くないのは知ってたし、本人からの電話だったので大丈夫だとは思いつつ心配。 で、電話の内容なのだけど、マスターが受託している研修を引き継いでやっておいてという話しだった。 一瞬腰が引けるけど、すぐに思い直して引き受けることに。だって、講師の立場で一番話を聞い...
北海道、この間行ったばかりだったけど、事業の取りやめ、施設の閉鎖が決まった。非常に残念。最初の施設を皮きりに10施設くらいの展開を計画してたのに…そして、結構まじめに通ったのに。 まぁ、仕方ない…けど、寂しいなぁ。 おおよそ85%の確率で新しい取り組みは失敗する。分かってる。だから失...
行く前に急遽打ち合わせが入って、早朝から移動。でも、出発が1時間遅延したので、思わず余裕ができたので空港に着いてから作業もできたし良かった。 離陸後関東を過ぎると、北海道まで殆ど地面が見えないくらい雲が空を覆っていた。秋雨前線て凄い。でも、その雲の上の景色はとても面白い。高層の薄く広がる雲と厚く地面を覆う低...
谷田さんのコーチを受けていて気が付いたのだけど、僕は誰かと一緒に何かを作るのが好きなんだな。 唐突なのだけど、どういう仕事したいのかってことを掘り下げてたらそれが出てきたんだよね。 何かを作るのは、そう、好きなのだけど、それだけじゃなくて、誰かが何かを作る手伝いとか、自分のことでも、それを誰かと分け合ってす...
お仕事の都合上、調べなくてはならなくなったのだけど、意外と簡単だったのでメモ。 2MB弱を目処にバッサリ分割されてしまうCanonのビデオファイル。中井くんが調べてくれたところ、なんだか付属していたソフトで抽出ができるという話だったのだけど、調べてみるとそのソフトは、CDからじゃないとインスコできないらしく...
いや、待ってるわけじゃない。先日に続いて台風待機。 これから夜にかけて風雨が激しくなり、もしかすると電車が止るとか、下手すると都内に泊ることになりかねないということで、夜の予定をキャンセルして、ムスメに合わせて早めに打ち合わせに向かって、ムスメを回収して早く帰ろうと思っていたら、ムスメが夏期講習を休むことに...
楽器屋さんが終わったら、保育園グループのサイトを編集…できない。あれだ、いつものやつ。突然管理画面に入れない。いや、正確にはログイン画面は出るのに、ログインしようとするとエラーが重なり、ページを見るとログインしていて、そこから操作をしようとすると管理画面手前でエラー。 こういうときは、取り敢えず...
楽器屋さんのサイトにコンテンツの追加依頼をいただいたので、デザイナーさんとコーダーさんに手伝ってもらいながら制作。 大雑把に作ってもらったら、細かいところは自分でやろうと思っていたのだけど、やっぱりついていけないというか、仕組み全体をちゃんと理解しないと細かいところこそできないんだなと実感を込めて、泣きなが...
ライフログですが、絶賛挫折中です。 何故かといえば、準備するものが多すぎると感じて、準備が終わった段階で燃え尽きた感じ(苦笑) なので、紙で書く方式に切り替えて1週間試してみようと思います。 A4四つ折りに適当に作って、スケジュール帳に挟んで一面(1日)ごとに使うというのはどうだろう。 手帳とセットなら行け...
先日、勢い余っていぐち歯科クリニックさんの三つ折りリーフレットを作ってみた。 印刷したらいろいろと改善したいことも見つかって、さすがにこういうのを一発で出せるようなプロのデザイナーは凄いんだなと感じつつ、こうしてみると、結構やればそれなりにできるものなのだなということも実感。やらせていただいて良かった。 で...
締め切りについて考えるのが苦手だ。自分の仕事にも、他人の仕事にも。 理想は、きちんとやってたらできちゃいました、なのだが、中々そんなにうまくはいかない、というか、そんな夢みたいな話はないので、これはやっぱりちゃんと締め切りを設定してその通り実行していくべきなのだけど、仕事の依頼をする時もいつまでにを抜いてメ...
昨日の続き。 気になったから続けるけど、考えてみたらこんな初歩的なこと、わざわざ文章にする必要があるのかって思わなかったわけじゃなくて…まぁ、言い訳はしなくて良いか。 初歩的だけど、意識しないと中々持っていられないのが当事者意識じゃないかと思う。 そもそも当事者意識って何かという定義だけど、僕は...
ここのところ端から見ると些細な、というか、そのくらいのこと少し考えれば分かるんじゃ? ということで無駄にお金をかけている会社や人と立て続けに関わったので、どうしてそうなるか考えてみた。 大きく分けて原因は、二つ。 一つはコミュニケーションスキルが低いこと。 もう一つは自分で考えてないこと。 んー、これ、僕の...
タイムログ、数日やってみたのだけど、統計が取れればいいよね…って機能を探してみたらログは毎日吐き出しておかないといけないみたい…コレまで取ったデータはどこにあるのか分からないんですけど…有料版じゃないと統計取れないの? えー、っと、この虚脱感はどうすれば良いのかな? そも...
一応今日で4日目だから三日坊主は回避。 まぁ、抜けたりすることもあるけど、やらないよりマシという広い心で。 使ったアプリはこれ。a timeloggerというアプリ。なれないうちは使いやすいモノじゃないと、あと、無料というのが嬉しいじゃない? だって続くかどうか分からないし。いや、続けるんだけどね。 やり始...
一人で仕事をしていると、週末を意識して仕事をすることなんてあまりなかった。納期に対してはいつ作業をやっても同じだし、むしろ週末の方が邪魔が入らなくていいや、くらいな気持ちだった。 でも、企業の業務を請け負うと、週末って大事なんだなと思う。金曜日中にやらないと月曜日になっちゃうんだね。当たり前だけど。余りに昔...