BLOG

ブログ

ブログ

20200826_本の内容は何でまとめたらいいのか問題

ずっとほったらかしになってる本のまとめ。 ぼやぼやしてるからやらなきゃいけない本がもう一冊見つかって、しかも、もともとやらないといけなかった本の3倍の量だったという(苦笑) 何でまとめるのがいいかなと思ったんだけど、パソコン単体でやろうと思ったらコピペだけでかなりの文章量になっちゃうから、というより、前にそ...

学ぶ

20200815_戦争について今日だけ考えてるだけじゃダメ

終戦記念日をムスメにどう伝えるか考えた。僕はこの日は日本が負けた日って思ってる。いつか見ておけって気持ちはあまりないけど、負けた日。 学生の頃、ドイツに行った時、ホフブロイハウスで相席になったドイツ人のおっちゃん達に、「お前ら次はイタ◯抜きでやるぞ。東からは任せたから西からは任せろ」みたいなまぁ、当時として...

仕事

20200526_研修で話していて気がついたこと

今回の研修テーマは問題解決、結構好きなテーマ。 To beの話のところで受講生から質問で、顧客からあるべき姿の提示はあるものなのかって質問が来て、おぉ!って気がついたんだけど、これ、普通は無いよね。あるいは、こうしたいんですって気持ちの表明はあっても、あるべき姿はこうなんですって明確に伝えられるお客さんはも...

仕事

20200429_オンライン研修で分かったこと

講師所感を書くために今回の研修を振り返りつつ、講師仲間のツヅキさんと話してみて気がついたことをメモ。 今回のオンライン研修で一番印象に残ったことが、受講者の内省への貢献が結構大きいんじゃないかってこと。画面を見ている時は一人を意識しないけど、では個人のワークに入りま~す、って委ねられた時、本当に一人での作業...

PC

20200427_zoom研修思ってたより大変。と、思ってたより面白そう

毎年、新入社員研修をやらせてもらうと約得だなって思うんだけど、受講生達から教わることが本当に多い。 今回は集合研修からzoom研修に切り替わって実施だったので、初日は結構不安というか、どうなっちゃうんだろう?って思ってたのだけど、受講生のオンラインネイティブレベルが非常に高く、心配は杞憂というか、僕がついて...

学ぶ

20208425_コロナ明けに行ってみたい3つの公共施設

昨日、近所のアラキさんから公文書館のとても 面白い 有益な話を聞かせてもらってすぐにでも行きたい気分になっちゃったんだけど、このご時世すぐにはいけないからどうせ行くなら他にも上げておこうと思ってメモ。 公文書館 まず、公文書館は国と地方自治体で分かれてるってことを知らなかった。嘘。公文書館なんて存在すら知ら...

20200307_子供との向き合いを考える会に行ってきた

カミさんが参画しているコーチングの社団主催(?)のセミナー撮影に行ってきた。本当は集合開催のはずが、コロナのせいでzoom開催に急遽切り替わって、少し心配してたのがけど無事やり終えてた。おめでとう。 当日は、渋谷教育学園渋谷中学高等学校の河口竜行先生が子供との関わり方について、自身の経験を元に講義。先生は、...

学ぶ

20200223_この情報化社会で不寛容はなぜ起こるのか

最後って書いておきながら(苦笑)まぁ、ちょっとここ数日の流れだけでなく、これからの自分の思考について考える…ってなんか変な言い回しだな(苦笑)…ときに気をつけたいことをメモってことで。 今の世の中は自分で調べようと思えば必要なかなり多くの情報を部屋にいながらにして、あるいは、なんなら...

サイト作り

20200204_セルフブランディングのセミナーに行ってきたよ。

かさこ塾というセルフブランディングセミナー全4回を受講してきた。そう、毎週火曜日1ヶ月間。 毎週ね、宿題が出るんだけど、分量というよりちゃんと考えないと出来ない宿題で、結構真面目にやらないと終わらない。ただ、ちゃんとやると自分の中にある仕事や好きなことがかなり整理整理できる。まぁ、かなり大変だったけど楽しか...

ブログ

20200223_何かの講座を受けるなら全部やりきったほうがいい

僕が今受講しているのは、セルフブランディングとそれを表現するやり方、主にブログやSNSの使い方を教えてくれるもので、2時間4セットと毎回宿題が出て、添削してもらえる講座。 先生から宿題を出されるとき、必ず、提出は任意です。やっても良いしやらなくても大丈夫って言われて、まぁ、そこでは笑いも起きて和やかな雰囲気...

サイト作り

20200122_プロフィールを作る3つのステップ

講座の宿題の一つ、プロフィールについて。 やっぱりいきなり書き始めちゃいけないんだと思って、ちょっと立ち止まる。 まずはステップを考えてみよう。 1. 自分の棚卸し 2. 読み手からどんなふうに見てもらいたいかを考えながら書く内容をピックアップ 3. それぞれの項目を繋げてみてリライト かな。 前回の宿題で...

ブログ

20200105_忘却曲線と復習の効果

エビングハウスの忘却曲線の話を時々するんだけど、そう、忘却曲線の話だけしたって具体的な対策がなければ知識として知ってるだけで何も変わらないよね。で、ちゃんと調べてみたら、忘却という名前の付け方は間違ってるって書いてある記事がいくつも出てきた。正しくは「(記憶の)節約率」についての曲線なんだって。エビングハウ...

ブログ

20191115_我々に意思はないのか

意思というのは「自由意志」という名前の意思ね。 先日撮影を依頼されて聞かせてもらった講演の一部でこの話が出たので、少し気になって調べてみた。エビデンスとして上げられてたのがベンジャミン・リベットという学者の実験。これによれば人が何かの行為を行う際、そのフローは以下のように推移する 脳が行動の準備をする(電気...

ブログ

20191025_ちゃんとマニュアル読め

電話ね、昨日は色々簡単だったって書いたけど、一つ一つのアプリ設定とかはやっぱり引き継がれてなくて(当たり前?)やっぱり設定がけっこう大変だった。中でも海外用のe-SIMは手こずって、アプリをダウンロードしないとデータ通信の契約ができないことが分かったり、というか、メールにそう書いてあったのに、メールが来てS...

ブログ

20191023_大人になってもやっぱり勉強は続くよね

ここのところ、自分を含めて勉強ってやっぱり大事だなと思う場面が続いている。 子供の頃、僕は勉強が苦手だった。何をどうしていいか分からなかったし、勉強の意義も見いだせないまま、問題を解く作業を重ねていたという感じ。だから試験も嫌いだった。楽しいなと感じた数少ない勉強体験は浪人した時に通っていた予備校の国語(現...

ブログ

20191018_やっぱり人は自分で決めないとやらない

受験が終わってからも中々夜ふかしの癖が抜けず、というより、宿題があるからという免罪符を振りかざして、遅くまで起きてたムスメ。僕は睡眠時間が少ないことのほうが勉強をしないことより問題だと思っていたので、カミさんに干渉しすぎるなと言われてもそこだけは常にうるさく叱ってきた。まぁ、全く言うことは聞かないんだけど。...

ブログ

20190904_秘密結社の旗揚げ会があったよ

いや、旗揚げは終わってるけど、旗揚げイベントみたいな感じかな。 ナッジとチームとリーダーシップの話 主催のナガオさんとゲストのキタハラさんの二人によるトークセッション+α的な会だった。 ナッジは次回に持ち越しだったけど、二人のリーダーシップと組織開発の話はとても参考になった。 やっている方向やアプローチが似...