BLOG

ブログ

2/14に買ったアガベのスナグルトゥース、育て始めてからなんと1ヶ月かかってようやく発根を確認。
2週間位水耕栽培を試すも全く発根の兆しが見えず、土耕に切り替えてから実に20日。
長かった。
今日見たら2~3mmくらいの根が生えてたので、大凡1ヶ月というイメージ。
これ、最初の水耕栽培意味あったのかしら(謎)
しかし、これでようやく発根。
葉は見た感じ少しシワってなってるけど夏前に根が出てくれて本当に良かった。
もちろん枯れることはないだろうって思ってはいたけど、やっぱり分かるまでは不安だったよ(苦笑)
だって、これまで育ててきたアガベが根が出るまでそんなに時間がかかったってイメージなかったからなぁ。
一応、発根までの道のり(笑)をメモしておくと、最初に試したのは、土耕だった。
3日くらいだけど、鉢の上に株を乗せといたら、葉がシワっとしてきちゃったように見えたんだよね。
今考えたら、恐らくそのシワは最初からだったと思う。
で、焦って水耕に切り替えた。
水耕の間は、ダコニールを3日に一度使ってたかな。
そんなに使わなくてよかったかも。
多分ね、最初だけで大丈夫だったと思う。
土耕に移行してから2週間は腰水だった。これは最初だけダコニール入れたかな。
暖かくなってきてから、多分、先週からかな、腰水を止めてマジックポットに移して乾いたら水やりって感じで1日1回灌水(寒い日は止めた)。
夜も外に出しっぱなし(一番寒い日で最低気温が8度くらい?)だった。
念のため、もう1週間位日陰で休ませてから徐々に日を当てていくつもり。
忘れないようにこれも書いておくと、発根するまでは常に日陰で管理してたよ。
水耕のときにそれを知らなくて2、3日位明るい場所に置いてた(苦笑)
ま、日陰管理が効いたのかどうかはよく分からない。
あと、どうせ発根するなら最初から土耕でも良かった気がする。
とにかく、発根管理は日陰っていうのが常識らしいよ。
暗いと根が生えるのが早くなるんだってさ。知らんけど。
あー、しかし一安心。
うれしー。

関連記事一覧