仕事

サイト作り

20210917_そのコーポレートサイトは何のために作るのか

ここのところ立て続けに3サイト作って気がついたんだけど、やっぱり、それは何のために作るのかってことがとても大事なんだな。 コーポレートサイトを作るにしても、それは会社のブランディングをするサイトなのか、サービスを紹介するサイトなのかでぜんぜん違うよね。 どっちが良いのかもしっかり考えないと、結局仕上がりは中...

仕事

20210914_丁寧な仕事はいい結果につながることもある

メールを見返してたらちょうど1年前に始まってて、先月終わった案件が有ったことに気がついたので、お礼メールを書いて送ったよ。 色々と協力を頂いたのでそのことに触れて、またご用命あればお願いしますと送ったら、なんとお仕事いただきました。 いい流れ。やっぱり丁寧に仕事をするっていうのは大事だね。 あと、この案件は...

研修

20210909_三人のレンガ職人

今度予定されている企業研修で、仕事の全体感を持つことの大切さに関する、何か解りやすい例えはないかと探していると、イソップ寓話の「三人のレンガ職人」という話が出てきて、というか、僕もそういうふうに聞いていたのでこの話は覚えていたんだけど、調べていくと、本当にイソップの話に三人のレンガ職人は有るのかってことを調...

撮影

20210830_雷だ!って思ってもそんなに簡単には撮らせてもらえない

夕飯の買い物に出たとき、北側の空に大きな雲がでていて、ところどころチカチカ光ってる。 雷だったよ。 すぐに家に戻ってカメラと三脚を。 で、屋上に上がって光ってる雲を露出と露光を変えて10枚くらい撮ってみる。 で、一番うまく撮れたのがこちら(苦笑) なんというか、難しいね。知識なしには。 本を見たらF10で2...

サイト作り

20210828_サイトづくりに使ってるWordPressの有料テーマ

ここのところ、いくつかサイトを作(らせてもら)ってるんだけど、ほぼ2つの有料テーマだけでできちゃってるので、とても使えるテーマってことでメモ。 一つは有名メーカー(?)TCDのFAMOUS。なんかキャッチコピーが「個人が旗艦サイトも運営する時代 個人ブランドを構築するWordPressテーマ」ってちょっと大...

ドローン

20210823_DJI Air 2s の DISP登録(その2)

返信キター 結局、前回提出のものでは不十分だったらしい。 まず一つ目はプロペラガードについて。 これは、ここに書いてあったことだね。 流石、経験者の書いてくれている情報は貴重。ありがたいことです。 [無人航空機の機能・性能に関する基準適合確認書] ○回転面に人が入らなさそうなペラガードの場合 資料「無人航空...

仕事

20210821_お客さんとエンジニアの打ち合わせであるあるだと思ったこと

誰が悪いってわけじゃないんだけど、打ち合わせをしていてなるほどなって思ったことがあったのでメモ。 …というより、これ、目の前で何度も繰り返されてきたことで、むしろ今回もそのループの一つってことだな。具体的にどういう事が起こっているのか、当事者だけど第三者目線で気がついたって感じ。 どういうことだ...

サイト作り

20210813_会社のサイトをリニューアルするよ

いや、まだ全然準備できてないけど。 今日ツヅキさんと打ち合わせ後の雑談で、自分の会社のサイトは結構犠牲にしがちという話をした。 そうなんだよね。またしても2年近く放置しちゃってる… メインでやっていることも変わってきてるし、そろそろリニューアルしないと。 せっかくだからちゃんと目的を考えて構成を...

仕事

20210807_計画を立てろ

昨日の話もそうなんだけど、そもそも仕事の計画をしっかり立ててれば先送り案件なんて発生しないんじゃないかと思うわけ。 研修でも計画が一番大事って伝えてるし、ムスメにもまずは夏休みの計画を立てなさいって話した(けど、彼女が計画を立てたのは昨日っぽいw)。 そう、計画はとても大事なんだよ。 分かってる。分かってる...

東京クラフトリキュール

20210806_気になっているならさっさとやればいいのに

3ヶ月以上放置していた案件の第2弾、東京クラフトリキュールのコラボ企画をやっと終わらせた。 というか、これからスタートだ(苦笑) やればすぐ、まぁ、せいぜい数時間で終わらせられるのに…ねぇ。 本当に何なんだろう?この先送り病。 でも、これで長期引きずり案件が2つとも(もう一つはトレーニング映像)...

PC

20210727_Adobe Auditionを使って邪魔な音声を削除

さて、ページ制作が一段落ついたのでおまけに撮った映像の編集を。 最初の2つは問題なく、といっても、映像が足りなくて短い構成になっちゃったのも(苦笑) ところが、最後にもう一つと思って取り掛かった動画で思わず苦戦。 撮影中に近くで会話をしていた人達の音声がバッチリ入っちゃってた。 OMG! あー、でも思い出し...