
20220425_また波がやってくる(多分)
多分だけど、予感みたいなものがあって、また波がやってくると思う。 ここ2日だけで新規案件の話が4つも、しかも立て続けに、決まったのではなく(笑)始まってる。 まだ、これまでのやることリストも片付いてないのに… んー。4月が終わるからって不安に思ってる暇がなかったぞ。 ありがたいことだけど、新規案...
多分だけど、予感みたいなものがあって、また波がやってくると思う。 ここ2日だけで新規案件の話が4つも、しかも立て続けに、決まったのではなく(笑)始まってる。 まだ、これまでのやることリストも片付いてないのに… んー。4月が終わるからって不安に思ってる暇がなかったぞ。 ありがたいことだけど、新規案...
WDRAC、ワドラックと発音します。 3月半ばに、理事長 長尾 彰の呼びかけで支援グループの参加に応えたつもりが、社団法人の立ち上げを手伝わせてもらうことになり、次のステージも見据えた事業計画の一部にも参画することになりました。 先日は大学時代の先輩にラジオで紹介してもらうという幸運にも恵まれ(神戸さんあり...
SNSのプロフィールアイコンをちゃんと入れないといけなくなったので、10年ぶりくらいに自撮りにチャレンジ。 数日考えてたのだけど、ドローンで上から撮ったら面白いんじゃないかって思って、土手まで行ってきた。 一応カメラモードで撮って、あとは念のため動画で撮って帰ってきたんだけど、カメラモード難しすぎ(笑) な...
受講生から宿題をもらって色々と考えたり調べたりしたのだけど、なかなかいい案が思いつかなかったので、一緒にやってるノズエさんに聞いてみた。 で、相談した結果、出た結論が、安易に例示しないほうがいい、だった。 おー、いいねぇ。そういうのを前向きに話せてよかった。 確かに、何か具体的なことを一つ例示されるとそれが...
研修で受講生から質問があったので、色々やってみて僕が効果のあったものを5つ挙げておく。 1.メモは一冊にまとめる これは本当。一番苦労していたことを解決したのはこれ。 メモしたことがどこに書かれているのかを探すのは時間の無駄。 あと、直近のタスクは付箋に期限を書いて貼るのが効果的だった。 因みに、僕が使って...
僕がサイト制作で一番お世話になっているテーマFAMOUS、TCDって会社の有料テーマなんだけど、とても便利な上に、デザイナー無しでそこそこ格好良いサイトが短時間に作れてとても重宝してる。 で、このテーマを使ったコーポレートサイトリニューアルの案件で、ブログの画像を記事中で非表示にするってオーダーがあったのね...
4〜5月の撮影計画(笑)を建てていて急に、せっかく撮影するんだからやっぱ見える所に置いとくか、と思いたち、じゃあ、サイト作り直すかって。 相変わらず無計画の唐突ぶり。 けど、そう、せっかくだから(笑) まずは、会社のサイトを考えよう。 会社はどういう会社にするかってことだけど、教育とかは少し下げて、サイト制...
もう何ヶ月も前のことだから書いていいよね?(笑) 口の上手い調子のいい知り合いの人がいて、その人に頼まれた仕事があった。 まぁ、頼まれなかったので正確にはお願いしたいと依頼があっただけなのだけど。 クソ忙しいタイミングに電話が来て、結構作り込んだサイトのリニューアルを低予算でやりたいという話だった。 そもそ...
良いのか悪いのか、今日、会社のアドレスに届いたメールが広告メールだけだった(苦笑) いや、正確にはSPAMも沢山届いてる。きっと。 gmail経由にしてSPAMをメーラーで受け取ることがほとんどなくなったから大分受信メールが減ったんだよね。 けど、仕事のメールが一通も来ない日がやってくるとは… ...
計画をして撮影するのを試す、初めての仕事外撮影です。 いや、あくまでも本番は仕事の撮影だけどね(笑) 先日納品した動画が好評で(ありがとうございます!)、追加の撮影と動画制作を発注いただいたので、来月後半に大阪、福岡に出張が決まったんだよね。 大阪は別な予定を前後に入れたのだけど、福岡は時間もあったので、足...
アニサキスアレルギー協会に続いて、また一つ新しい社団法人に関わることに。 戦災復興支援センターっていう法人の設立を手伝うことと、この団体が向かいたい方向の実務的な調査やスターターとしての役割を担当する予定。 役割を引き受けたというより、自分のできることをやろうと思ったらそういう役割になったというところ。 あ...
ここのところ制作に関わった企業のサイトや動画が次々リリースされて、達成感と安堵感。 年度末の駆け込みが多かったから、いくつも重なって若干心配になることもあったけど、終わればスッキリ。 形になる仕事は良いね。土木のように現実の形ではないけど、ブラウザで見て出来栄えを実感できる仕事は楽しいし、成果物を確認できる...
さて、登記申請でまた嫌な気分になったので、また書く。 もうさ、対面受付なんてやめてしまえ。 調べたら2018年にも同じようなことを書いてたけど、本当に木っ端役人の無駄な人件費は今すぐ削減してもらいたい。 東京法務局世田谷出張所の登記受付をしてるお前ら(正確には4人の内、3人が無駄な人件費認定)いいかげんにし...
何社か目の設立登記。 毎回何年単位だから忘れちゃうんだよね。 今回は一般社団、しかも非営利型でやりたい、というオーダー。 というか、流れで僕も理事に。 僕が理事でいいのかはちょっと自信ないんだけど、急いでるのでってことなんだって理解をして引き受けることにした。 で、とにかく超特急で申請まで持っていくって段取...
今日は撮影で伊東へ。 今向かってるところ。 熱海までは赤羽から在来線のグリーン(プチ贅沢)で仕事をしながら… というか、本当、コロナワクチン当りのおかげで押せ押せだから、少しでも時間を取れるなら、どこでもやります、という気持ちなのです。 で、熱海で乗り換え。 ここからはグリーン車なしのローカル線...
bb style packの解説ページを探していたらすごいのを見つけてしまった。 いわいともひささんのブログ これはすごい。早速試してみたよ。 このページを元に追加したプラグインは以下の通り。 まずはbbPress本体の設定で bbPressの設定にある「フォーラムユーザースラッグ」が標準では「users」...
そんな大げさなことじゃないんだけど、これまでの僕の(主に)仕事におけるコミュニケーションはメールを中心に進めてきた。 既に電話はあまり使わないって感じかな。 かかってきても取れるときと取れない時があるし、もっというと取りたくない時もあるから。相手も同じじゃないかと思うので、何時くらいなら大丈夫?って聞いてか...
出張中に新幹線で動画編集をし、行く先々でドローンを上げ(笑) 帰ったら蒸留所のイベントがあり、研修の予習が控えてる。 そんなタイミングで更に、一般社団の設立登記を手伝うことに。 今のところ完全ボランティア。手を上げた人を助けたかったので。 作業は分担できるっぽい。 けど、気は抜けない。 どうなるかは分からな...
ゴロゴロしてるのはズンの飯尾じゃなくてトランクね。 昨日書いた空港近くの撮影。午後からドローンの空撮。 駅から3kmだって。いつもなら30分くらいで着く勢いなんだけど、流石にゴロゴロしながらだとしっかり45分かかった(苦笑) けど、ゴロゴロの中に撮影に使う機材を詰め込んであるからコインロッカーに置いてくると...
ここのところドローンの活躍が目覚ましい。 今度は名古屋で撮影をする予定。 で、これは名古屋空港の近くで申請が必要なんだけど、その申請をして取りに行くってお仕事。 どこかに申請しに行くのかと思いきや、普通にDJIのサイトから申請できた。知らんかった。 で、首尾よく申請がおりたので(というか、手続き上の話で、申...