
20230121_DeepL翻訳をパワーポイントで
いつもお世話になってるイグチ先生から朝一で、DeepL翻訳のChrome拡張を入れるとパワーポイントで翻訳が簡単にできるっていうのを見かけたんだけどやり方分かる?という電話。 いや出来ないでしょって思ったんだけど、一応調べてみます。 で、出来ないってことがちゃんとわかったので、パワーポイントで使うにはアプリ...
ブログ
いつもお世話になってるイグチ先生から朝一で、DeepL翻訳のChrome拡張を入れるとパワーポイントで翻訳が簡単にできるっていうのを見かけたんだけどやり方分かる?という電話。 いや出来ないでしょって思ったんだけど、一応調べてみます。 で、出来ないってことがちゃんとわかったので、パワーポイントで使うにはアプリ...
危うくまた沼にハマるところだった。 弊社の税務をお願いしている友達のイイツカくんからヘルプ要請で、パソコンのデータ、ソフト移行作業。 税務関係の誰がどう見てもメタメタな作りのソフトなどを彼に確認しながらヒーヒー移行してた。 けど、その時の僕はまだ気が付いてなかったんだよ。 最大の沼案件はThanderbir...
最近手伝いをしている会社の関係でクラウドでの作業が増えているんだけど、その時にChromeを使ってログイン情報を使い分けしてるのね。 これが、地味に便利なんだよね。 まぁ、1つのツール(?)にログインするだけなら特に使い分ける必要はなんだろうけど、複数のツールを同時に使わないといけない場合、ユーザごと切り替...
僕の会社の税務を担当してくれているイイツカくんから、パソコンを新しく買いたいので選んでもらいたい、とリクエストをもらったので、ここぞって今だなと思って、張り切って選ぶ。 ま、選ぶったって、もう10年近く前のモデルからなら何を買っても素敵パソコンだけどね。 予算は多めに取ってもらってたみたいだけど、できるだけ...
さて、きっと今、我が家には新しいSwitchが届いているはずなのです。 あれ? それ、帰らないと何もできないよね?って思うでしょ?(誰が?) 僕もそう思ってました。 けど情報だけは集められるのです。 家に帰ったらすぐに始められるように情報収集に余念のない…まぁさ、移動中運転はナカイくんがしてくれ...
なぜこのタイミングで、と思ったんだよね、僕も。 まぁね、少し前から考えてたんだけど、さすがに4万近くの出費をそんな簡単に決められない。 えー、妻の同意、ではなく、自分でもね(苦笑) けど、ムスメと一緒に遊びたくて買うか買わないか悩んでて、気がついちゃったんだよね。 彼女とゲームで遊べるのはあと2年くらいしか...
やりました! ついに…里の悲願である全ての巨大生物を打ち倒し、里と新しい舞台、観測地点を救うに至りました。 これも全ては助力を頂いたミヤタくんをはじめとするプレイヤーの皆さんのおかげです。 皆さんを囮にしての加勢や助力なしには成し遂げられなかった一大事業であったと振り返っております。 今後は後世...
何か知らないけど、今googleマップでナビを始めようと思ったら、電波の悪いところで途切れないようにオフライン用のマップをダウンロードしませんかってサジェストが! なんだそれ!すごいな。 ついにカーナビ超えじゃないの。 いや、待て、まだ使ってみたわけじゃないから見極めはまだだって逸る気持ちを抑えてダウンロー...
いや、ゲームの話(苦笑) ムスメのたっての希望で購入したモンスターハンターのサンブレイク。 ムスメは諸般の事情により、中々やれていないにも関わらず非常にも父は最強装備を目指して日々精進を重ねていたところです。 悔しかったら大人になれ(違) しかも、途中ミヤタくんというフィレンドチートまで活用し、ようやく、よ...
自宅からのリモート登壇。 初日は無事終わったんだけど、ちょっとヒヤッとしたのは、借りてた予備のパソコン(モニタとして利用)とメインで配信していた自分のパソコンのzoomが同時にダウンしたこと。 理由は回線の不調なんだと思うんだけど、その原因はきっと電子レンジじゃないかと(怖) 今日はムスメもリモート授業だっ...
Gmailフィルターをやめたせいで、ちょいちょいスパムメールが来ます。 PC側は設定を結構厳し目にしているのでほとんどはゴミ箱直行なんだけど、スマホはSPAMフィルターに引っかかったものも一律ダウンロードされるから外出が多いとスパムメール(のタイトル)を目にする機会が増える(苦笑) 今日来た馬鹿SPAMは、...
モンスターハンターライズ:サンブレイクを買いました。 ムスメに言われた当初は、そんなの買わなくていいじゃん、とか言ってたくせに、買ってます。 寧ろ、予約してたのを今日ダウンロードしましたってとこ(苦笑) 月末でやらなきゃいけないことが沢山あるのに…何をやってるのか自分でもよく分からない。 まぁ、...
フォームを使ったスパム業者の対応策、やりたい処理は、管理画面で指定した文字列が含まれる文章を書くとエラーが出るように、かつ、文字列の指定は複数できるように(「,」でつなぐか改行でつなぐ)したいというだけなのに、調べても中々出て来ない。 正しいキーワードで探せていないのか… 思い出しては調べていた...
前後を覚えてないので、突然!ってなってしまったのだけど、タスクバー(?)からwifiのアイコンが消え、メニューを開いてもwifiの検索ボタンが無くなってしまった。 今は、かなりのデータをDropboxにアップしてるので、wifiが使えなくなるって、そのPCで仕事が全くできなくなるってことを意味するのでかなり...
ミヤタくんからswitchを借りて、ムスメと狩りに出ています(笑) 本来は何人かでパーティーを組んでモンスターを狩るゲーム、ということになってるぽいのだけど、これまでは一人で(同時接続じゃないので)頑張るしかなかったのが、ミヤタくんのおかげで二人接続ができるように! しかもミヤタキャラめちゃ強い!という無双...
以前、PPTのファイルに画像を貼り付けてWebの入稿をしてきた会社があって、急ぎだったので仕方無しに元ファイルの取り出し方を調べたら、これが思いの外簡単で、しかもエクセルでも使えたので、多分ワードでも使えるだろうと思って書いておく。 まずは、対象になるファイルの拡張子を.zipに書き換えます。 以上(笑) ...
今日は8TBのハードディスク2本をカバンに突っ込んで新幹線に乗る事で東京大阪間で半二重12Gbpsでデータを転送するやつをやった。 — Fadis (@fadis_) February 10, 2022 これ、まさに(笑) いくら便利になったといっても、大量のデータを転送するにはまだ物理輸送にか...
父から電話。 ネットがまた繋がらなくなったってことらしく、どうにかならないか、と。 この前行ってきたばっかりじゃん。 どうして繋がらなくなったのと聞くと、何かアップデートしたってことだった。 確か実家のパソコンは、Windows8だったはずなんだけど、アップデートされるの? アップデートされたからといってw...
月内にやらないといけないもう一つのお仕事、デジタル会員証の発行。 アニサキスアレルギー協会の会員証発行作業と会員向けサービスのリリースに向けて、ようやく動き出した感じ。 MyiDを利用するにはまず、Webで利用登録をします。 資料請求をして内容を確認し、そのまま登録を依頼。 すると申込用紙が送られてくるので...
昨日のBluetooth騒動で、まぁ、少しだけ傾いていた気持ちを押されるようにWindows11のアップグレードをやってみた。 取り敢えずインストールは問題なくできたし、今のところアドビ関連のイラレもフォトショも(プレミアは試してない)普通に動いてる。 ブラウザ、メーラーも大丈夫みたい。 UIが変わって使い...