
20211026_考え続けられるのはひとりじゃないから
人は思考を停止するタイミングが2回あります。 一つは、もうダメだってとき、そして、もう一つは、やったー!ってときです…って研修で話したばかりなのに思考停止案件に(苦笑) まぁ、そう言ってる人だってなるよね。だから研修で言ってるんだもの。 今回はあるあるの方、ダメパターン。 考え続けるというのはや...
人は思考を停止するタイミングが2回あります。 一つは、もうダメだってとき、そして、もう一つは、やったー!ってときです…って研修で話したばかりなのに思考停止案件に(苦笑) まぁ、そう言ってる人だってなるよね。だから研修で言ってるんだもの。 今回はあるあるの方、ダメパターン。 考え続けるというのはや...
今回の研修、クライアントからのリクエストは研修内容についてだけでなく、受講者どうしのコミュニケーションを促進したいという講師としてはちょっと不安になるようなものが追加されていた。 同期同士のコミュニケーションができてないようなので、ケアをお願いしますって、もうみんな2年目くらいだったような気がするんですけど...
この間墜落したドローン、飛ばそうと思ったら、カメラのジンバルがおかしくなってしまい、色々と試したのだけど、まぁ、直らなかった… で、結局、昨日Maxと同じタイミングでサポートに連絡してチャットサポートを受けました。 結論から言うと修理扱いってことで、Dijジャパン(日本支社が在るのね)に送付する...
少し前に落下で(悔)レンズに傷がバッチリついてしまったMax。 ネットで調べて色々と(レンズ磨きとか)試してみたのだけど、結局交換するしか無いという状況に… というか、サブスク入ってるんだから交換申請しろよってことだよな。 はい。その通りです。 けど、もしかしたら修理代かかるんじゃないかとか、色...
お手伝いしている酒蔵にこんなのやってきました。 題名:【モンドセレクション】2022年エージェント推薦エントリーに関しまして メッセージ本文:お世話になります、MS✕✕の〇〇と申します。 私どもはベルギー「モンドセレクション」のエージェントになりまして、 優秀品質「最高金賞」を受賞する可能性のある優良商品を...
仕事で、という限定をしつつ、想定外のことが起こったときの対処について考えてみる まぁ、仕事を受けるうえで、リスクについて考えずに引き受ける様なことは流石にないけど、その検討したリスクを超えることが時々起きるわけです。 もうね、想定外(苦笑) で、その対処法なんだけど、まずは騒がない。 いや、単純だけど本当の...
昨日の続き いや、ガサって音がしたよ。 あと、パニックだったけど、ガサの前に画面左側から木の枝が映り込むのも見たよ。 枝が見えたときには墜落してたけど(涙) ドローンから送られてくる映像で水没は免れたみたいだったので、救出作戦を立てる。 ガサのおかげで、当たった木の見当は付いてる。あと、もうしばらくの間はド...
昨日は一人で電車の宿に泊まった(笑) 朝から橋梁の撮影をしたかったから。 ということで、6時にチェックアウトして立て続けに撮影を敢行。 ここで一つ抜けがあり、なんとドローンの充電を忘れてた(ダメ)。なので、効率よくかつ安全にと機材を分けて撮影。 1つ目は無事終了。 といってもここは何度が撮ってるし、これまで...
九州出張のついでにある場所(河川系)でドローン撮影をしたかったので、正規の(と思われる)手続きをやってみたのでメモ。 大筋は、役所と県の土木部の河川担当(多くの場合いくつかの土木事務所に分かれている)に連絡して許可をもらうってことなんだけど、 まずは、該当する川の土木事務所を検索して河川担当へ確認。 すると...
インタビュー撮影の依頼。 企業ホームページで社員がカメラに向かって質問項目に答えるという…まぁ、ありがちなんだけど、社長さんの無茶振りで社員がおどおどするパターン。 それほど時間もかからないだろうと思ってやってみたけど、そもそも質問内容が固まっていないため、一問一答的なインタビューになりがちって...
無事サイトは出来上がったものの、いろいろなことが決定していないため次の計画が後手に回ってしまうことは結構あるあるだと思った。 あと、予想外の好調は気をつけるべき。沢山の人から良い評価を一度にもらうということは、その人達が期待しているものを裏切った場合、全て台無しになる可能性もあるはず。 締め切り合わせでサー...
5時半起床。若干二日酔い。 昨日の夜どうやって寝たのかよくわからないんだけど、まぁ、寝ないといけない布団スペースに収まって目が覚めたのでOKってことに。 蔵の朝は早い。 二階の部屋から降りていくともう朝の打ち合わせはほぼ終わりで、作業場所へ移動し始めていた。 今回は、この朝の風景、特に蒸米の蒸気が上がるとこ...
おかしいなぁ、結構余裕なスケジュールだったはずなのに、全然厳しそうだぞ。 って思って落ち着かない気持ちになったのは本日午後。 なんか、10月入ったらコーディングしてささっと、とか思っていたのに、原稿が揃っていないのか、気持ちが整っていないのか、なんと8日アップの連絡が。 えー、おかしいなぁ…から...
今日は小川町のタナカくんを撮影に。 7時前のバスに乗って小川町8時半着。早っ! 昨日予約したレンタカーに乗って畑に向かいます。 途中、今日のカメラマン、ナカイくんと待ち合わせ、タナカくんが自分で建てた家へ。今日の段取りと時間を軽く確認していざ畑。 黒文字の畝を前にカタノくんとタナカくんを撮影。1時間近くもし...
路地の写真もだけど、これまで撮ってきた写真をまとめて見てもらうようにしたいと思ってる。 次は空の写真。 これは、物凄く沢山あるんだよね。 月別の空だけで1冊作れるくらいあるはず。 あとはどうやってまとめるかってことと、1冊に何枚取り込むかってことを決めるだけなんだけど、その前にどんな写真がどれくらいあるのか...
怖! 年末まで3ヶ月しか無いってことに気がついちゃったよ。 2021年にやることリスト、まだ100まで書き終わってないよ!(ダメ) いやー、既に盛りだくさんの9ヶ月で、残り3ヶ月も気が抜けなそうな感じなんだよなぁ。 9末から始まった撮影行進が10月いっぱい続いて、その合間に研修もあって、北海道にも行くつもり...
7時半出発。途中渋滞もあったりしつつ、11時半に燕三条に到着。 あれ、新潟じゃなくて燕三条?とおもったら、そこが第一現場でした。 学校の屋上防水の撮影。 こちらはGoProで撮ります。Maxでタイムラプス。 学校の屋上防水映像は撮っていて気持ちがいい。 足場を乗っていくのはちょっと怖かったけど、まぁ、慣れれ...
朝から忘れ物。マイクとヘッドフォン。 乗り換えの駅で気が付いた。 現地にスペアを準備してもらってたから良かったけど、気が緩みすぎ。 担当の人に連絡をして、気持ちを切り替えて、電車も乗り換えて。 今日は天気が良くて助かった。乗り換えのときも、最寄り駅から集合場所までの道も。 晴れてるけど風も涼しく、秋だね。 ...
午前中、早いタイミングで研修の予習を済ませ(今回は1日だけだから短く住む)、午後は出張前の荷造り。 研修の次の日が出張だからね。 準備したのは ・GoPro:9とMax ・ドローン2機(Air2sとmini) ・ビデオカメラ ・一眼レフ ・レンズ4本 ・一眼用マイク ・ライト ・三脚2本 ・1脚 ・iPad...
今日の