
20210330_大きな仕事が終わっても
大きな仕事が終わっても次の大きな仕事が迫ってるって状況は、ありがたいけど結構大変。 あー、今波が来てるんだね。 ザブザブ続けて来てる感じがする。 ただ、これをやっておくと、この状態が通常、ってことになったら中々いい感じじゃないかと思ってもうひと踏ん張りってところか。 サーフィンだって慣れてきたらきっと少し大...
大きな仕事が終わっても次の大きな仕事が迫ってるって状況は、ありがたいけど結構大変。 あー、今波が来てるんだね。 ザブザブ続けて来てる感じがする。 ただ、これをやっておくと、この状態が通常、ってことになったら中々いい感じじゃないかと思ってもうひと踏ん張りってところか。 サーフィンだって慣れてきたらきっと少し大...
んー、今拘って関わっている仕事があまりにひどい状況で、もうやめようかなって。 何故そう思うかを改めて考えたのでメモ。 まずね、その会社の状況から考えてみる。 1.属人的な仕事を重視する輩が主流派 2.タスクが明文化されていない 3.それらの理由から、仕事を簡単に分業したり引き継ぎしたりできない という危険な...
先日撮影してきたカイさんの店の動画を編集した。 これがまた、結構な壁の連続で大変勉強になったので、編集TIPSとしてメモ。 まず、最初につまずいたのが、複数のカメラで撮影した画像を取り込もうとしたらタイムラインに取り込めなかった問題。 仕方がないから検索。 キーワードは当然、プレミア タイムラインに動画が取...
本当ならムスメと3人で実家に帰ってたはずの予定が変更になったので、実家からリモート会議の予定を普段通り家からで。 ただ、これ、13時から17時半までぶっ続けだったんだよね。 しかも、13時の会が終わった時点で、実は10時からの回にもアサインされて立って気づくという… 実家に帰ってる場合じゃなかっ...
気が付くタイミングが遅すぎなんだけど、案件が詰まっていて、予定を挽回しないとまずそうな雰囲気に。 雰囲気じゃなくて、現実的にマズいんだけどね(ダメ) 取り敢えず企画書を2本、サイト制作を1つ、映像制作を1つ。 これを15日までって(笑) どうしてそのまま放っておいたのか自分でも不思議。 いや、寧ろ世の中って...
手作りのECサイト。 何も知識がないところからどうやって作るかのテストを兼ねて、メモしながらお店と一緒に作ってる。 まずは、なんといってもサイトは写真とテキストで構成されているってことをお互いに確認(笑) 別にECサイトだけじゃないけどね。 だから、写真はちゃんと拘って撮ったほうが良いね。 当たり前か。 そ...
去年の11月から3ヶ月目のグッドニューススタンド。 作業もだいぶ慣れてきて…時々写真のないまま記事がアップされてしまい、焦って追加ということもやらかしつつ、続いてきました。 2月は記事のレイアウトを少し変えて、あと、それぞれの記事にコメントを付けられるようにしたりとか、サイトの改善をちょっとずつ...
イベントのときに声をかけられ、休日の今日は畑仕事。 午後からだったので午前中は少しだけ家で作業をして、遅い昼ごはんの後移動。 いつも自転車で移動するんだけど、微妙に遠い距離なんだよね。 しかも行きはほとんど上り坂。 風もあって少し寒かったので上着を来ていったんだけど、途中から暑くて脱いだ(苦笑) 今日の作業...
※ 画像はあくまでイメージです。釣りをしているわけではありません。 少し前に思うところがあって、GoPro仕様の棒を買った(笑) 3mくらいに伸びるやつ。 グラスファイバーとか書いてあったけど、グラスファイバーではなくてただのプラではないかって気がするけど、まぁ、安かったから。 あと、軽いので腕を前に伸ばす...
今日の蒸留所イベントはなんとカレー付き(笑) いや、その昔、SpiceBowlで世の中をあっと言わせた(大げさか)シノくんに来てもらって、ストーブの上で湯煎したカレーを提供するという暴挙 冒険を敢行(小さい飯盒的なものでご飯も炊いてた!)。 イベントに来てくれたお客さんに試食として提供してもらったのでした。...
いや、前にもこんな事書いてなかったっけ? 今回は、先週の終わりから何だか分からない焦燥感に駆られていた理由がさっき分かりましたって話。 分かってしまえば簡単だったんだけど、3月末までに終わらせる予定の開発案件のスケジュールとタスクが曖昧な部分を残してたことが原因だったんだよね。 その打ち合わせが今日あって、...
近々実施になるマネジメント研修の予習をしてた。 受講対象の人達は、まさに僕が10年前に体験していたマネジメント手法で今も部下を管理しているみたいな状況だった。 あの頃は結構うまく行ってたやり方だったんだと思うけど、それを今やったら中々大変なんじゃないかなぁ。 何より、働いている若い人達の考え方が大分変わっち...
昨年末から、いや、本当はもっと前からだ、ずっと放置していた映像編集の作業をようやく始めた。 阻害要因は沢山あるんだけど、一番は飽きたから(ダメ) さあやろう、って気持ちが薄れちゃったというか、そもそも楽しくてやっていたネコ散歩が作れなくなったことが大きいかな。 書いてて思い出したけど、直接のきっかけはGoP...
Facebookのタイムラインに流れてきたこんな記事。 せっかく取った弁護士の資格を活かせてずに、貧困に陥っている可愛そうな弁護士の人って話。 本の宣伝以外の目的が何なのかちょっと分からないんだけど、どうなのそれ? だって、そんなの弁護士の資格に限ったことじゃないじゃん? あほくさ… あ、ここで...
研修中は早朝起床に…って普段どんだけ遅いのかって感じだけど、ダラダラとは寝てられないので6時には朝食準備。 で、7時前に家を出るわけですが、その後はずっと会社勤務みたいなシフトに。 当然運動は滞ります。 椅子に長時間座ったままなので、運動不足をどこかで補いたいと思うわけです。 帰ってからやれば良...
今日はシノくんとZoomミーティング。 昔カレー屋をやっていたシノくんに新たな提案を!(大げさ)って思って。 最近、東京クラフトリキュールやレストランの通販企画をやってて思ったんだけど、飲食業ってもしかしたら通販ありなんじゃないかって感じてる。 やり方次第だけど、無理をせず始められて続けられる通販こそ、飲食...
Good News Standのニュースクリッピング、毎回色々と写真を探すんだけど、どうしても生地自体に必要な物の写真はとても悩ましい。 イメージできるものは代替画像でも問題ないと思うんだけど、それ!その写真がほしい!ってなると結構大変。 これまでしてきた写真調達の方法は 無料の写真サービスで探す ニュース...
急な依頼で手早く対応してもらいたいって資料はとにかく形を整えてとっとと出したほうが良い。 何でこんな事書いてるかと言うと、ほら、君のためだよ(笑) いや、ついね、作り込んじゃいそうになるんだよね。 書く必要があるかどうかわからないけど準備をしたりしたくなっちゃうし、細かいところも気になって、デザイン大丈夫化...
今日は天気予報通り、冬なのに温かい一日。 蒸留所イベントにはカタノくんが買ったダルマストーブが投入され、防寒対策も整ってきたけど、それほど寒くなくてちょっぴり残念。 まぁ、ミルクを温めたり、もちを焼いたりとアクセントにはなりました。 というのも、かなり暇だったから(苦笑) いやー、やっぱりコロナの緊急事態宣...
今取り組んでいるサイトリニューアル案件でミヤタくんに怒られた事があって(苦笑) 怒られたというより、そう受け止められれば、進め方を教えてもらったんだけど、色々と足りない部分を指摘されて反省中。 まぁ、腹立たしいけどちゃんとしなきゃいけないと思うことばかりだったので指摘してもらえてありがたかったのだけど。 頭...